最新記事
2012. 11. 05
■帰国■最後のブログです。~2人からのご報告~ 2012.11.4
帰国して約1ヶ月半が経ちました。
シンゲンは今後のことをしっかり考えて、現在就職活動中。
真面目な性格のあたしは、帰国してから休む間もなく、帰国4日目~
元々働いていた職場に職場復帰。片道2時間かけて通勤しています。
という2人、
日本の生活、再スタート満喫中☆
↓↓ランキングに反映されます。
*。+ 1クリックお願いします *・。↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
↓携帯の方はこちらから、お願いします☆*。+゜*・。↓
にほんブログ村
旅を振り返ると、そして、今ココにいることを考えると
やっぱりまだ、涙が出ててきます。1年間、367日。
夫婦2人でほぼ毎日24時間という時間を
ずーーーーっと一緒に過ごした367日。
時に出遭う旅人に「夫婦って会話なくなりませんか?ほら、毎日相手が一緒でしょ?ネタ切れとか…」
時に出遭う旅人に「そんなに一緒にいて、1人の時間欲しくならないですか?!
私ならいくら大好きな人とでも無理です!1日数時間は1人の時間が無いと死ぬ。w」
と言われましたが
あたし達は幸い、2人とも1人の時間がいらない人で
(シンゲンはたまに欲しかいのかな?w)ずっと一緒にいたくて
会話も普通に最後まで多かったし、会話に困るって言う感覚はなかった。
時に出遭う旅人に「夫婦旅行って素敵ですね。」
時に出遭う旅人に「本当に2人を見てて羨ましい。」
と言われて
とっても嬉しい気持ちになったり
とってもあったかい気持ちになったりもした。
「あぁ、あたしがこんなに拒んだ(w)世界一周夫婦旅行って
周りから見たらそんな風にうつってるんだ。いいモンなんだ。」って。
そもそも、この旅行は旦那のシンゲンが夢描いていたもの。
あたしは、海外生活が長かったので、結婚してやっと入れた日本での生活が楽しかったし
日本大好きだったし、さらに仕事が波に乗っていた時期だったことも重なり
29歳にもなって仕事を辞めて、大金叩いて旅行に出るなんて、大反対だった。
でもシンゲンは
「結婚したら、アキと一緒に世界一周をしたい。
アキと2人なら絶対楽しいと思うから!だから、アキが行かないって言うなら意味がない。
1人で行くなら俺は行かない。俺はアキとだから行きたいんだ。」
そうずっと言い続けるので、あたしも決意を固めた旅行。
無駄なものは買わず
欲しいものも我慢して
食事は3食手作りで
シンゲンは大切にしてた格好イイ外車も、
好きだったバイクも売って、
仕事を一生懸命頑張って
2人でコツコツお金を貯めてきた。
結局1年間でかかった総額は合計、予算を越えた約400万円(2人で)。
29歳の2人には大金だったし、あたしは行きたくなかった旅だったけど、
実際行って、そこで得たものは本当に大きかった。
シンゲンが言ったとおり
「夫婦の基盤、夫婦の絆」が出来た。
シンゲンは当初よく言っていた。
「老後に行くんじゃなくて、今この29歳という歳で
2人で旅に出ることに大きな意味がある。老後じゃ駄目なんだ。
今、アキと行きたいんだ。」って。
「夫婦になったはじめのうちであるこの時期に、
仕事に明け暮れてすれ違う生活を送るんじゃなく
しっかり夫婦が見つめあい、沢山喧嘩をしても
その度にお互いがお互いから逃げ出さず向き合って、
そうして2人で絆を深めて、より愛し合っていきたい。
アキとの基盤をつくりたい」
シンゲンはそんなことをよく言っていた。
あたしは当初イマイチその意味もわかんなかったけど、
現地で、意見があわなくて話し合ったり、喧嘩をする度に
シンゲンは投げやりになったり怒鳴ったりしないで
優しく、真剣に向き合って話し合いをしてくれて
シンゲンのいう色んな意味を、あたしはだんだん理解できてきた気がしてた。
あたしが
「もう嫌だ!!この旅行に来てなかったら
″しなくて良かった喧嘩″を、今沢山してるみたいで、
もう耐えれない!!帰りたい!」って言ったこともあったけど
それでもシンゲンは
「俺は嫌じゃない。今回ぶつかったことで、これでまた2人で成長出来る。
2人で2人がよりイイ関係を築けるじゃないか。」
そう言ってた。
あたしはよく思った。
「シンゲンじゃなかったら終わってた。」…w
シンゲンとじゃなかったら
この1年は本当に耐えられなかったと思う。
相手がシンゲンじゃなかったら
この1年で結婚生活は終わっていたかもしれない。
それくらい喧嘩をしたんだ。
だって、そうだよね。
今までの日本での生活だったら、
2人で朝起きて仕事に行くまで1時間位を
朝食やお弁当作りをしながら一緒に過ごし
お互い仕事に行き、2人が家で揃うのは夜中の22時前後。
夜は疲れて、たわいもない話も深い話も、そこまでできるものじゃない。
その上、仕事が平日休みのシンゲンと
土日休みのあたしのすれ違い生活。
日本で、こんなにも若い夫婦が、老後を送る夫婦のように
お互いゆっくり向き合えって色んな話をするっていうのは難しいことだと思う。
それをあたし達はこの1年でやってきた。
そりゃ、余計な話やどうでもいい話、
普段男の子とするような話、女の子とするような話を
2人でずっとしてたら、意見が合わない時も反応が期待してたものじゃない時も
でてくる。
だから、沢山喧嘩にもなった。
でも、シンゲンとだったから
あたしはこの旅が意味あるものになって
シンゲンが「結婚しよう」って言ってくれて良かったって
シンゲンがあたしをもらってくれてよかったって、心から何度も思った。
シンゲンの言うとおり、本当にこの1年であたし達は深い関係になったんだ。
あたしはシンゲン大好き!っていう気持ちに加えて
シンゲンをより信用し、信頼し、もう大丈夫って思う気持ちが大きくなった。
シンゲンはあたしに対しての気持ちの変化を
「色々あるけど、アキを今まで以上に好きになったし
改めてアキってすげーー人間だ!と思った。
後、夫婦間の話し合いの大切さを知った。w」って言ってました。
後は
お互いに言い合った言葉
「本当にありがとう」
それが1番です。
この367日、毎日、毎時間、同じ景色を見て
同じ食べ物を食べて、一緒に同じ場面で喜怒哀楽を感じてきた。
こんなことは日本で普通に仕事をしていた頃を想像すると、できなかったです。
行って良かった。

あたし達の生活はこういう気持ちで、再スタートしています。
さて最後に、この旅、ヨーロッパで授かったベイビーを紹介します。
突然ですが、産まれてきてくれるのはもうすぐ、2月。
帰国した9月12日は、既に安定期と言われる5ヶ月目に入っていました。

「小さい!」って言われるあたしのお腹。
これでもだいぶ大きくなったほうです♪
現在、妊娠7ヶ月目。(写真はどちらも今日撮ったもの)

世界一周の後半4ヶ月を一緒に過ごしたベイビー。
初めての赤ちゃんでこの先不安でいっぱいだけどとっても嬉しいです。
「赤ちゃん、元気に産まれてきてください。
2人の大事な時期に出来た、あなたです。」
これが皆さんへの最後のご報告。
最後までのお付き合い、ありがとうございました。
皆さんのメール、コメント、お言葉。
いつも本当に嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
そしてこれからも、どうぞ宜しくお願いいたします。
皆さんに頂いた沢山のあたたかいお気持ちを大切に
これからも家族仲良く過ごしていきたいです。
今後は日本で落ち着く予定ですので(予定?!w)
是非皆さんお家にも遊びに来てくださいね♪

それでは。
<完>
★☆★2つのランキング参加中★☆★
Myクリックボタンまで作ってみました+。☆(´ 艸`●)
清き・・・応援の
↓↓1クリックお願いします(*´∀`人)☆*。+゜*・。
By シンゲン&アキ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
↓携帯の方はこちらから、お願いします☆*。+゜*・。↓
にほんブログ村